| ふりがな | きとら まさなお |  | 
|---|
 | 名前 | 木寅 真直 | 
|---|
 | ふりがな | おおさかふ いけだし くうこう 1-2-8 なかにしさんぎょうぶんか 7 | 
|---|
 | 住所 | 大阪府 池田市 空港 1-2-8 中西産業文化 7 号 | 
|---|
 | 年齢 | 24歳 | 生年月日 | 昭和50年 1月21日 | 性別 | 男 | 
|---|
 | 使用言語 | 
|---|
 
	| VisualBasic | 
 
	| C | 
 
	| Java | 
 
	| ちょっと変な神戸弁 | 
 
	| あやしい英語 | 
 
	| とても怪しい北京中国語 | 
 
	| 片言、ドイツ語 | 
 
	| 挨拶、フランス語 | 
 
	| 年月日 | 学歴 | 
 
	| 昭和62年3月(1987) | 兵庫県神戸市立広陵小学校 卒業 | 
 
	| 平成2年3月(1990) | 兵庫県神戸市立広陵中学校 卒業 | 
 
	| 平成2年4月(1990) | 兵庫県立兵庫高等学校 入学 | 
 
	| 平成5年3月(1993) | 兵庫県立兵庫高等学校 卒業 | 
 
	| 平成5年4月(1993) | 大阪大学理学部物理系 入学 | 
 
	| 平成10年3月(1998) | 大阪大学理学部宇宙地球科学科 卒業 | 
 
	| 平成10年4月(1998) | 大阪大学基礎工学部情報数理系ソフトウェア科学専攻 入学 | 
 
	| 年月日 | 職歴 | 
 
	| 平成11年4月(1999) | 金蘭短期大学 非常勤講師 | 
 
	| 年月日 | 資格・免許 | 
 
	| 平成4年7月(1992) | 実用英語検定2級 取得 | 
 
	| 平成5年7月(1993) | 普通自動車第1種免許 取得 | 
 
	| 平成5年8月(1993) | 中型自動二輪車免許 取得【平成7年1月 限定解除】 | 
 
	| 平成7年7月(1995) | 第1種情報処理技術者 取得 | 
 
	| 平成7年3月(1995) | 第四級アマチュア無線技師 取得 | 
 
	| 自己紹介 | 
 
	| さまざまな激動の時代、人類はとうとう滅亡まで1年を切ってしまいました。 今年(99年)で、24歳になって、大学院に入ってみると、大学1年生は、
	小学6年生からみた1年生のように年の離れた人種になっていました。
 今年から金蘭短期大学で、非常勤講師をすることになったのですが、
	自分の研究もしっかりとできるのかは未だに大きな問題です。
 今年は、いろいろと予定が詰まっていて忙しそうですが、頑張ってすべて
	こなせるようにしたいですね。ですが、忙しすぎて最近はぜんぜん
	プログラムを組む暇がありません。
	もうちょっと余裕を持った生活が送りたいものです。
 プログラムの動機付けをください。
 もし、なにか欲しいアプリケーションとかがあれば、注文してみてください。
	作れる範囲の簡単なものならば、頑張って作るかもしれません。
 
 また、VBでのコーディングや、ホームページ作成などの仕事も引き受けます。
 もし、仕事がございましたら、メールでご連絡をいただけば、折り返し連絡をさせていただきます。
 
 
 ご連絡お待ちしております。 |