6月・7月のつれづれ
- 7月27日(火)
 道に迷う。
 行きも帰りも、それはもうとにかく迷う。
 知らない内に、逆方向に進んでいたり、いつのまにか車輪の下にアスファルトがなくなっていたり、山の中に迷い込んだりした。それはもうみごとな迷いっぷり。自分の方向音痴を再認識。
 とりあえず、心細いし夜はもう挑戦しないようにしよう。
 
- 7月26日(月)
 別の通学路を教えていただく。
 今までの道と、なんと10キロ近く違った。
 無駄にガソリンたれ流していたのね、ごめんなさい。
 
- 7月25日(日)
 約束の、ドリームキャストを買ってあげる。
 女でそしてこの年で、ゲーム屋で”ドリームキャスト本体ください”という屈辱。
 ドリキャスちっさいです。一所懸命回転してます。ソニック日本語でしゃべる。
 ちょっと変な感じ。
 
- 7月24日(土)
 せっかくの休日を学校で過ごす。
 一日じゅうここにいると、時間がゆるやかに過ぎる。
 いつも車で行く路を、散歩がてらのろのろ歩く。
 こういう生活も悪くない、たまには。
 
- 7月23日(金)
 最近学校で仮眠ではなくすいみんをとれるようになってしまった。
 今日は7時間寝た。これでいいのか?自問自答。
 
- 7月18日(日)
 殺人的に忙しいけど、前々からの約束だったので友達と買いものにいった。
 働き初めてからそうなったけど、なんかつらかったりストレスがたまったりすると、ついガンガン服とか買いまくってしまう。もはや一種のストレス解消法になっている。
 まあ働いてるならいいけど、収入がなくなってもそのままだからとてもたちが悪い。
 
- 7月16日(金)
 この間見た事故の現場に花束が置いてあった。
 すごく悲しくなった。
 彼のご冥福をお祈りします。
 なんか夜とか怖くなってきたし、通学路変えようかな。
 
- 7月12日(月)
 朝163号線で事故を見てしまった。
 しかも起きた直後だったみたいで、人が血まみれで倒れてた。
 もう、朝からおえーーーーって感じだった。
 そのせいで反対車線すごい混んでた。友達が2時間後にそこを通ったときもまだ渋滞してたらしい。
 単独かどうか分からんけど、どうやらバイクで事故ったようだ。くわばら、くわばら。
 生きてるといいんだけど、、、
 ちなみに、帰りも事故を見た。橿原バイパス。車同士で後ろから。いやな日だ。
 
- 7月11日(日)
 週末の午前中に家にいると必ず勧誘の電話がかかってくる。
 奴らは必ず男。そしてやたらなれなれしい。しかも金がないとわかると急に冷たくなる。今日のなんて、学生だと言った瞬間、”うちは働いてる人を対象にしてるんで”と言ったと思うと黙って切りやがった。毎回毎回、せっかくの休日を台無しにしやがる。だいたい年齢とか職業くらい下調べしてかけろってんだ。
 あんまりこういうのが何回も続くと、いいかげんむかつく。
 脳から毒ホルモン噴出しまくり。
 (こういう研究室にいる以上、こういう冗談も言いにくいのだろうか、、、)
 
- 7月7日(水)
 今週に入ってから道路にやたらと動物が死んでいる。
 昨日は犬、今日はねこ。(ねこ、という漢字が変換されない。むかむか)
 動物飛び出し週間なのだろうか。
 人間ももちろんやだけど、動物ははねたくない。
 夜など特に、気をつけようと思う。
 
- 7月5日(月)
 月曜日の夢をみた月曜日、の夢をみた。
 要するに、今日だけで3回も月曜日を経験している。
 とても損した気分。
 
- 7月2日(金)
 工事中のリンク先をさっさと書け、とよく文句を言われる。
 見ている人もいるらしい。
 だからゲームのところはリンクを張るのをやめた。
 これで書かなくても文句はいわれまい。
 でも結構だるい作業で、書くべきだったかなと少し後悔。
 まあいいや。へらへら。
 
- 7月1日(木)
 ある人の誕生日に、ドリームキャストを買ってあげるはめになってしまった。
 彼はすっかりごきげんで、話しかけたら”なにドリーム?””そうだねキャスト”
とか言うようになってしまった。おもろいけどちょっと不愉快。
 私だって欲しい。ソニック、、、
 
- 6月30日(水)
 住友がなかったので、三和銀行でお金をおろした。
 私は気づかなかったのだが、警備員らしき暇そうなおっちゃんが、一人一人出ていくたびにうやうやしく”ありがとうございました”と礼をしていたのだが、私達が出ていく時にはわざと無視したそうだ。別にそんなことどうでもいいが、客を選ぶような態度はいけないと思う。
 手数料もかかるし、もう二度と三和ではおろさん。
 ていうか、周りに住友なさすぎ。
 
- 6月29日(火)
 夜、郵政省に就職した友人がほろ酔いで電話をかけてきた。
 彼いわく、”国民の血税で酒浸り”だそうだ。それはさぞ気分がよかろう。
 せめて国民の血税を道端にぶちまけないようにしていただきたいところである。
 
- 6月25日(金)
 ほとんど初対面の人に、きついこと言われてへこむ。
 でもがんばろうと思う。
 それはそうと、いつも車で通ってる通りにタコ焼き屋があって、その看板に”カレー風味タコ焼き”って書いてあった。なんかいやーん。風味ってとこがさらにいやーん。
 
- 6月24日(木)
 今日学校の駐車場に入るとき、前の車が左ハンドルだったので、
”どうやって駐車券入れるのかなあ”ってぼんやり見ていたら、窓が開いてマジックハンドがにゅっと出てきた。おもちゃっていうより本物(?)っぽい。しかも妙に券のつかみかたとかがうまくてトリッキー。いかすー。