
は、主にVisualBasicTM
によってソフトウェア開発および受注生産を行い、
ニーズに合ったソフトウェアの供給を行なうことを目的とした組織です。
創業
    
        | 1997 | 
        
      
        - MasanaoSoft(社長 木寅真直)設立
 
        - MasanaoSoft Typing97を公開
 
        - NonakaSoftware(社長 野中洋志)設立
 
       
       | 
    
    
        | 1998 | 
        
      
        - NonakaSoftware 4次元迷路 公開
 
        - NonakaSoftware HN-Editor 公開
 
        - NonakaSoftware Guiltyちゃん 公開
 
        - NonakaSoftware 19XX 公開
 
        - NonakaSoftware 阪大ダンジョン 公開
 
        - NonakaSoftware 秘書君2 公開
 
        - MasanaoSoft Typing98 公開
 
       
       | 
    
    
        | 1999 | 
        
      
        - NonakaSoftware MasanaoSoft 業務提携
 
         設立 
        - きとらまさなおが社長に就任
 
        - 野中洋志が取締役に就任
 
        - Qubit公式ホームページWWWにて公開開始
 
        - 秘書君2用拡張アイコンセット 公開
 
        - Typing98 公開
 
        - YClock 公開
 
        - PetitsBBS 公開
 
        - Qubit 高速サーバへ移転
 
       
       | 
    
    
        | 2000 | 
        
      
        - いと M. まさゆき が Exective Associate に就任
 
       
       | 
    
    
        | 2001 | 
        
      
       | 
    
組織紹介
業務内容
    ソフトウェアの開発、および受注生産。
    主に、VisualBasicTM言語とJavaTM言語による開発。
社名由来
    もともと、NonakaSotware、MasanaoSOFTと別組織であった二つのソフトウェアメーカーが業務提携、技術提携などをきっかけに急接近、新会社設立と相成り、社名として、Quantumなどの候補を押しのけ、最終的に
と決定。
    "
    Quality and
    Utility 
    Business
    Information system 
    Technologists
    "
    の略称として、
となっている。
1998年度売上高実績
    組織前につき 0ドル
主要取引先
    日本国民
役員紹介
きとらまさなお
 社長/Java部門部長
  - 高度成長が終わり世界経済は未曾有の停滞に差し掛かっています。
  そんな暗雲立ち込める時代において世界に一番求められるものは何でしょうか?
  それは、一筋の光明です。
  我々は、暗雲を突き抜け地上を照らす光線を作りたい。
  そんな思いで仕事をしています。
 
野中 洋志
 代表取締役/VB部門部長
  - 長く続いた「宗教(精神)」の時代から「資本(物質)」への大きな流れが
  人々を翻弄し続けた時代もようやく終わろうとしています。
  そして新たな世紀を迎えようとする今、世界の流れはいっそう強く、
  今や「情報(知識)」の大海へと注ぎ込もうとしているのです。
  そんな中であなたを導く一筋の道でありたい。
  我々はそう、願っています。
 
西藤 哲史
 広報宣伝部顧問/VB部門課長
  - ボーダレスの時代、多様化の時代、そして情報の時代。
  全ての人が同じものに触れながら、それぞれの異なる人生を歩んでいく。
  大量にあふれかえるものの中で、ものの流れに流されないために、
  あなたがあなたであるために、今一番必要なことは、
  あなたにとって何が一番大事なのか、それを見つけ出すことです。
  それが、そう、あなたにとっての価値ある情報です。
  あなたの人生を作るのはあなた。私たちはそのお手伝いをしていきます。
 
会計 太郎
 経理課課長/VB部門係長
  - 将来の日本経済はどのような産業が牽引していくのでしょう。
  グローバル化する世界経済の中で日本の個性的な強みを発揮して
  日本経済を牽引できるリーディング産業とは一体何か。
  我々は、日本の個性的な強みを発揮して日本経済を牽引できる産業は
  高度な科学技術を集約した情報産業以外にはありえないと考えます。
  21世紀の日本経済を牽引する強いリーディング産業の一員として、
  我々はお客様と共にこの時代を歩んでいけることを誇りに思っています。
  選りすぐりの商品群で、21世紀の日本経済に、
  そして何よりお客様の心の安らぎに貢献できる組織を目指しています。
 
渡辺 潤一郎
 広報宣伝部部長/Perl部門部長
  - ともすると暗いニュースに包まれがちな社会。
  複雑になる一方の社会で毎日の生活に追われる今日だからこそ、
  ゆとりある暮らしが求められています。
  そんな心のゆとりを提供したい。 
  心のゆとりは、意外と些細なことで得られるもの。
あなたの大きな幸せのために、小さな幸せをお届けします。
 
中正 英二
 福利厚生部長/広報宣伝部副部長
  - 我々には何が必要か、我々に何が必要とされているか。
  それは有史始まって以来、我々に与えられた命題。
  日常の雑踏の中、ともすれば忘れられがちな個に与えられた永遠なる命題。
  しかし、いま情報化の波の中で個の存在を大きく発揮できる時代がやってきました。
  そして個の存在を更なる高みに移行しようとしている皆さんが、
  私たちの支えとなるのです。
我々とともに個の存在を感じていきましょう。
 
大日方 圭
 
 
藤崎 恵美子
総務課長 
  - 人を人たらしめているもの、それは情報と感性と表現。
人は情報を得るため伝えるため共有するため、それを表現する方法を模索する。
人は感性を得るため伝えるため共有するため、その表現方法について考え、試行錯誤を繰り返す。
もっと便利に。もっとシンプルに。そしてもっと楽しく。
私達は、あなたが情報を、感性を表現し共有するお役に立ちたいと願っております。
あなたが、そして私達が、人としての幸せを感じられますように。
 
野中 順子
管理課長 
  - 20世紀という時代はあらゆる分野において変革の時代であったと思います。
情報技術の目覚ましい成長もまた大きな変革の一つであり、今日の日本の経済におい
て、もはや欠かすことの出来ない一大市場を築き上げました。
この情報技術産業という海で舵取りをされるあなたの水先案内人でありたい。
わが社はそう願っています。
 
糸 M. 将之
Executive Associate
  - 人間がつくり出す技術と、その技術がつくり出す空間。
人間のつくり出す空間は、人間と技術の各々の発展により加算無限に大きくなって
いくでしょう。
距離を超え、時間を超え、五感を超え発展していく空間。
我が社はその無限の空間の青写真を描きたいと願っています。
 
社長の訓示
 我が社は基幹プログラミング言語であるVisualBasicTMおよびJavaTMを駆使して、利用者の方々のニーズに合った様々なアプリケーションを提供しています。
 この高い技術力を維持し、今後ますます激しくなる競争に打ち勝つには、日々進歩していくこの業界に取り残されず、これをリードしていく社員一人一人の弛まぬ自己研鑚と、お客様の声に耳を傾け、何を望んでいるのかを敏感に感じ取る高いコミュニケーション能力が必要不可欠であります。我々は、自らに課したその高いハードルを越えるべく、まだ誰も体験したことのない夢の実現へと向けられた熱い情熱と、過去の成功体験や既成の常識に縛られない斬新で柔軟な発想とを武器に、常に新しく生まれ変わり続けています。
 
は毎日が誕生日です。
主要商品
秘書君2
阪大ダンジョン
Typing98
関連企業
Back To HomePage

2000/06/14 Jun-ichiro WATANABE LastChanged.
info@qu-bit.com
 Reserves All Rights 1999,2000-